○塗師刀

 

木のヘラを作るためだけの刀。全長およそ30cm。

漆を塗る人が使う刃物なので「塗師刀」と呼ばれます。

産地によって形が異なるようで、

輪島では先端部分にだけ刃が付いていますが、

京都などでは横の部分にも長い刃をつけます。

形は京都の方がカッコいいので思わず買ってしまいましたが、

使い方が身に染み付いている輪島式を常用しています。

鞘に収めた姿は完全に「武器」ですね。

 

Previous Post
お世話になっております 漆道具編   日々の制作に欠かせないもの、道具。 今日は漆に関する道具をご紹介していきます。   ○ヘラ 漆を教わると何よりも先ず最初に作りかたを教えられるのがヘラ。 輪島では「アテ」(アスナロ)という木で作ります。 これを作業の内容に合わせて大きさや形、しなり具合を自分で調節して…